バイトと正社員どっちで働くか悩んでるなら まずは見比べてみよう
「アルバイトでこのまま働く方が自由だし責任も大きくないから気楽だけど、収入あげたいな」
「社員とアルバイトってどのくらいお給料変わるんだろう」
現在、アルバイトで働いてる方はそんなお悩み持っていませんか?
世の中的にも社員になった方がいいって言うけど
結局何がどう違うのか・・・
私も色々調べてみましたが、文章だと頭に入ってこなくて結局こんがらがっちゃうので
ざっとみて見比べしやすいように条件中心の比較表を作ってみました。
会社によって条件は異なりますので、あくまで参考にしてみて下さいね!
比較表にしてみると・・・

自由VSお金の戦いですね!
注目すべきは
①条件を満たせば、バイトであっても社会保険も入れるし有給休暇ももらえる
②人生長い目で見ると昇給とボーナスに大きな差が出る。アルバイトの昇給って、金額の差は社員に比べるとかなり狭い
③いつ職を失うかかわからないという意味で、バイトはローンが組みにくいそう・・・
という所ですね。
20代はそんなに大差なくとも、将来の収入の差額が大きい&ライフイベントで苦労しそうな印象
バイトと正社員で生涯賃金の差は、数千万〜1億円なんて声もあり不安になってしまいますよね。
「でも、私はバイトでやっていきたい・・・」
そんなあなたにはバイトしながら副業や資格を取ったりしつつ、収入とスキルアップを目指すのがおすすめです。
私も接客業で生きてきたので、PCスキルも低い、これといった資格もない、じゃあ何ができる?と考えた時にあまりにも何も持ってない自分に途方に暮れました。
不安になって、スキルや武器を自分で手にしていくことに決めたんです。
30代からの転職や就職は、今までの経験や即戦力を期待されてしまいます。
正社員でもバイトでも社会から必要とされないと、働けません。
10年後に後悔をしないように、自分の社会的な価値を磨いて下さいね!
今後どんな道を歩むのか、人生設計を組んでみよう!
バイトと社員の条件面を比べてみましたが、どうでしたか?
あなたが自由に動きたい理由があればバイト、特にやりたい理由もなければ社員で昇給を目指す、
と言うのも選び方の一つです。
さて、
あなたの好きなことは何ですか?
何に一番時間を使っていますか?
絶対にやりたくないことはなんですか?
あなたが周りに何度も褒められたことはなんですか?
人生100年として、あといくら必要ですか?
今、この記事を見てくださったあなたは、きっと分岐点にいるはず。
バイトでも正社員でも個人事業主でも何を優先するかはあなた次第ですが、武器だけは持ってる人が強いです。
武器を身につける→お金が稼げる→生活が豊かになる、選択肢が増える、老後も安心
自分を深掘りして、
今後どういう仕事をして、何を身につけて、何にやりがいを見出し、どんな家に誰と住んで、どう死んでいくのか、一度理想の人生設計をしてみて下さい♪
働き方は、それから考えた方が時間を無駄にすることはありません。
あなたの理想の未来を作れるのは、あなただけです。
自分の未来のためにできることやっていきましょう!
人生楽しんだもん勝ちです‼︎
自己分析難しいって方は、この記事のノートがおすすめ↓